いやぁ暖かいうららかな日が続いている。
雪が降ったのこの前じゃなかった!?でもいまは暖か。
そして、卒業の季節の到来である。
小学校…うちもご多分に漏れず。
あの入学式から6年…。
成長した華々しい姿に…と思っていたが小6より不登校になってしまったのだ。
卒業アルバムもいらず(のらず)、式もでないのである。
なかなか腕白な展開であろう。
自分の子どものころはそういう選択肢は皆無であっただけに、困惑する。
そして、卒業式証書を親がとりにいかなければならないという針のむしろっぽい状況。
妻はそれを想像するだけで、心が病むとのことで大黒柱であるおいらが、
仕事を早引きしていってくる!
めちゃめちゃ行きたくないよね。
それもそうだけど、終わりよければすべてよし、という言葉が重くのしかかる。
これでよかったのだろうか…いや、良いのであろう、というか今更だろうね。
今年一年はこれからどうなるだろうか…。
不安もあるが、春の風にふかれながら適当にながそう。
そう、本来自分はてきとうな人間であった。
家庭をもって子育てをするうちに、リスクを考える真面目な人間になったんだよな。
適度に力を抜いて頑張りましょう。