まじで捨てなくてよかった!
ギターのエフェクターで有名なPROCO のRAT。
はるか昔に中古で購入したのだが、常々これはRATなのか…。と思っていた。
なにやらボックスがでかいし、エフェクターがONになってるのかOFFになってるのかも
ランプもないからわからないつくり。
あげく、エフェクトしなくなったからどうせ捨てるんなら、中身開いてなおしてやれと
接点復活スプレーを適当なとこに吹きかけた。
いろいろやってたら、どうやら電池部分がよくなくてアダプター接続なら問題なしとわかった。
見事復活したひずみが大変よく、これはいいなぁと思い、捨てるのをやめた。

しばらくたって、最近ハードオフにてこのRATがどうやら限定的に売られていたラージボックスという
ものだと知る。
そして、中古の値段をみておどろいた。16万5000円也…あほか、捨てるとこだったやん
友達に昔貰ったバッカスのフライングブイもまぁまぁ高い値段で取引されているし、
楽器や音楽系は売ったらあかんね!生涯もっておく決意を固めた次第です。

できれば子供らが音楽に目覚めて引き継いでやりたいな。